1: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 12:48:41.67 ID:Cw+ujJ9u0
今の時代からすると信じられないよな😅
2: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 12:48:57.70 ID:ElekXIQE0
今もやるだろ
4: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 12:49:19.28 ID:NH/W9ncup
洗濯機にホースついてる定期
5: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 12:49:29.78 ID:3YUsbekO0
平成でもやってたなあ…
まだそんな貧乏でもなかったのにあれ意識変に高かったんだろうな
まだそんな貧乏でもなかったのにあれ意識変に高かったんだろうな
6: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 12:49:33.79 ID:ai0dh3sfr
うちのおかん今でもやっとるで
8: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 12:50:07.32 ID:WoXR8BJ9M
むしろ平成になってからじゃないの
風呂水のポンプ付くようになったの
風呂水のポンプ付くようになったの
9: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 12:50:10.26 ID:gMRC/DA9M
15年前に買ったやつにもホースついてたな
10: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 12:50:10.46 ID:oX88aNQXa
ガチで金無いときは風呂の残り湯でカップラーメン作ってたわ
16: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 12:50:56.27 ID:NH/W9ncup
>>10
なぜ風呂を入れるんだい
なぜ風呂を入れるんだい
20: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 12:51:40.72 ID:oX88aNQXa
>>16
一週間に一回だけ風呂ためて入るんや
水はそのままにしといてちょっとずつラーメンに使うのがワイ流
一週間に一回だけ風呂ためて入るんや
水はそのままにしといてちょっとずつラーメンに使うのがワイ流
43: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 12:55:08.32 ID:3InoRdwf0
>>20
1週間に一回の風呂を辞めれば済むだけの話やろ
1週間に一回の風呂を辞めれば済むだけの話やろ
52: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 12:58:21.45 ID:qwYJOHvy0
>>20
やっぱ日本の水道水って優秀だわ
やっぱ日本の水道水って優秀だわ
11: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 12:50:35.80 ID:ghlW0jzo0
きっっっっったな
15: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 12:50:53.42 ID:6HLKDHTs0
あると凍結した時に助かるぞ
どうせ使わんと思ってあのホース捨てたら今年の冷え込みやばかったわ
どうせ使わんと思ってあのホース捨てたら今年の冷え込みやばかったわ
17: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 12:51:02.50 ID:W0rrg0PT0
雨水のほうがキレイやろ
19: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 12:51:37.07 ID:9fCzZ0N20
きたねー
一人暮らしでも無理
一人暮らしでも無理
21: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 12:51:45.56 ID:kR8VxlNNr
普通に垢とか付いてるよなあれ
22: 風吹けば名無し(茸) 2021/02/18(木) 12:51:50.40 ID:o4VXcLCAd
これって垢とかうんことか服に付かないんか?
25: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 12:52:23.97 ID:pOY2m3CYM
>>22
風呂でうんこするんか…?
風呂でうんこするんか…?
29: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 12:52:49.66 ID:bmjXE6Oj0
>>22
着くけど払えばすぐ落ちる
着くけど払えばすぐ落ちる
23: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 12:51:55.52 ID:nuBc0qGOa
洗剤入れるから少々汚れてる残り湯でもええかの精神
27: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 12:52:35.51 ID:7JvQLYNC0
バケツたくさん用意して雨水貯めまくろうや😳
32: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 12:53:08.33 ID:VRLS0VK+0
ワイは令和の底辺だったのか
34: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 12:53:17.75 ID:1JcMRyHua
当時は別売だったろ
平成以降は風呂ポンプナチュラルについてるよな
平成以降は風呂ポンプナチュラルについてるよな
37: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 12:53:27.02 ID:dD9aVERWa
界面活性剤の効果で多少の汚れがあってもいけるらしい
40: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 12:54:14.12 ID:enlfH6WGM
これ言うほど水道代変わらんからやるだけ無駄
42: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 12:55:02.63 ID:T6iku6brd
言うて自分1人の浸かったお湯なら別にええわ
45: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 12:55:58.08 ID:yl0HJ5Mn0
服からバスクリンの香りがした
49: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 12:57:15.64 ID:ebIwntpk0
残り湯の方がいいと言う話も聞く
51: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 12:57:45.89 ID:+jDoQd66d
でも洗濯物なんて汚いんやから
洗濯機に水が入った時点で風呂の水より汚いやろ
洗濯機に水が入った時点で風呂の水より汚いやろ
55: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 12:58:36.87 ID:nuBc0qGOa
>>51
いや洗剤入れるからとか言い出したら何が正解やねんってなるよな
いや洗剤入れるからとか言い出したら何が正解やねんってなるよな
56: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 12:58:42.55 ID:9fCzZ0N20
>>51
まあたしかに
まあたしかに
65: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:00:15.58 ID:yLUmY68c0
>>51
下着とか糞尿精液つきまくりやしな
下着とか糞尿精液つきまくりやしな
59: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 12:58:53.63 ID:HT3XmRC20
ワイのおかんは入浴剤が入ったやつでさえ入れてたぞ
62: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 12:59:58.42 ID:UaV4KVyZM
昔の洗剤は溶けにくいとかあったんかな
63: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:00:13.84 ID:xvj+U4Ds0
今もやってるところはあるやろ
風呂から洗濯機に水送り込む便利グッズもあったはず
風呂から洗濯機に水送り込む便利グッズもあったはず
69: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:00:27.52 ID:kRB1J4DD0
この前引き出物でもろた洗剤は風呂の残り湯でもOKて書いてた
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613620121/
コメントする