米アマゾン・ドット・コムが日本で銀行業を始めたいと言い出したら、金融庁は認可するのだろうか。米国は規制の壁が厚く、異業種参入を事実上禁止。一方、日本はセブン銀行や楽天銀行など参入を認めている。商業と銀行の融合が新たな金融リスクを招くのか否か。金融庁も将来起こり得るシナリオと見て、認めるか見直すか議論を始めた。
「全くあり得ないことではない」。金融庁が18日開く金融審議会勉強会で、銀行法の再編に向…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31771410U8A610C1EE9000/
「全くあり得ないことではない」。金融庁が18日開く金融審議会勉強会で、銀行法の再編に向…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31771410U8A610C1EE9000/
3: 名刺は切らしておりまして 2018/06/14(木) 19:51:57.02 ID:zLfxrJrh
税金払わねえ企業に銀行業ですか(笑)
5: 名刺は切らしておりまして 2018/06/14(木) 19:55:31.01 ID:l98RJkYF
>>3
納税に関しては邦銀もたいして変わらんよ
GoogleとかAmazonに参入して貰ってメガバンク破壊してもらいたいよ
納税に関しては邦銀もたいして変わらんよ
GoogleとかAmazonに参入して貰ってメガバンク破壊してもらいたいよ
29: 名刺は切らしておりまして 2018/06/14(木) 20:31:33.78 ID:R3nKE8lu
>>3
日本は銀行に金貢いでるんだが
日本は銀行に金貢いでるんだが
87: 名刺は切らしておりまして 2018/06/14(木) 22:33:24.65 ID:jeKFJqFx
>>3
税金で助けてもらったクソ銀行がなんだって?
税金で助けてもらったクソ銀行がなんだって?
129: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 07:32:46.35 ID:n4MdimGP
>>3
日本の企業が真面目に税金払ってるとか思ってんのかw
社員に残業代さえまともに払わないのにw
日本の企業が真面目に税金払ってるとか思ってんのかw
社員に残業代さえまともに払わないのにw
6: 名刺は切らしておりまして 2018/06/14(木) 20:02:33.07 ID:xmzVPEPS
へぇ、日本の方が規制緩いのか
しかも既得権バリバリなのに
不思議
しかも既得権バリバリなのに
不思議
8: 名刺は切らしておりまして 2018/06/14(木) 20:05:26.39 ID:R57SVXC/
アマゾン株持ってるから認めてくれw
11: 名刺は切らしておりまして 2018/06/14(木) 20:07:38.75 ID:GIdSVZ4k
楽天を捻り潰す作戦来たかw
13: 名刺は切らしておりまして 2018/06/14(木) 20:09:05.29 ID:b6kuXnL7
Amazon銀行きてAmazon証券きたら俺楽天捨てるわ
15: 名刺は切らしておりまして 2018/06/14(木) 20:10:02.17 ID:QxAOdw2I
サッカーと野球にも参入してこい
18: 名刺は切らしておりまして 2018/06/14(木) 20:13:01.37 ID:NF61xY2O
もしかして俺のアマゾンギフト券が仮想通貨みたいになるのか?
19: 名刺は切らしておりまして 2018/06/14(木) 20:13:59.49 ID:ffZ5alKX
楽天とかイオンがOKならアマゾンもOKだろう。
でもさすがアメリカだよね、垣根がしっかりしてる。
でもさすがアメリカだよね、垣根がしっかりしてる。
24: 名刺は切らしておりまして 2018/06/14(木) 20:21:50.18 ID:VNhZHNdP
>>19
アメリカは電話や石油の寡占で大問題になった歴史がある
日本は政府が後押しして寡占させとる
ま、戦前の財閥が戦争を後押しした経緯があるから一定の歯止めがあるだろうが
銀行 → クレカ → アマゾン
クレカはアマゾンブランドでOK
銀行もアマゾン銀行なら、銀行の手数料分だけアマゾンが割引できる理屈
もちろん、イオン銀行よりも利子が多いだろうな
JRがスイカやって、現金保有高がめっさ改善したから
アマゾン銀行はじめたら、業績急拡大するだろうな
アマゾンは何に投資すべきか良く知ってるから
カードローンの押し売りするメガバンクはつぶれていいよ、3つも4つもいらん
1つは残して欲しいけどな窓口業務があるから
あ!ゆうちょ銀行でいいわ、メガバンクは全滅しろ
アメリカは電話や石油の寡占で大問題になった歴史がある
日本は政府が後押しして寡占させとる
ま、戦前の財閥が戦争を後押しした経緯があるから一定の歯止めがあるだろうが
銀行 → クレカ → アマゾン
クレカはアマゾンブランドでOK
銀行もアマゾン銀行なら、銀行の手数料分だけアマゾンが割引できる理屈
もちろん、イオン銀行よりも利子が多いだろうな
JRがスイカやって、現金保有高がめっさ改善したから
アマゾン銀行はじめたら、業績急拡大するだろうな
アマゾンは何に投資すべきか良く知ってるから
カードローンの押し売りするメガバンクはつぶれていいよ、3つも4つもいらん
1つは残して欲しいけどな窓口業務があるから
あ!ゆうちょ銀行でいいわ、メガバンクは全滅しろ
22: 名刺は切らしておりまして 2018/06/14(木) 20:19:17.93 ID:zz3Wlm0n
普通預金金利0.001%
株式投資利回り30%
3万倍の違いなのに、普通預金なんかしてられるかよ
株式投資利回り30%
3万倍の違いなのに、普通預金なんかしてられるかよ
25: 名刺は切らしておりまして 2018/06/14(木) 20:24:43.64 ID:w/aMqwoH
商業銀行なんて世界的にオワコンなのにアマゾンがそんな事するの?
投資銀行ならともかく
投資銀行ならともかく
33: 名刺は切らしておりまして 2018/06/14(木) 20:35:33.55 ID:VNhZHNdP
>>25
はっきり言って、つぶれそうな地方銀行なら数億円で買える
問題は、ろくに預金もせず、アマゾンで買い物もしない客への対応
アマゾンでの買い物回数や買い物金額次第で金利変動&ATM無料回数決定
合理的に考えればこうなる
更に、アメリカ式なら、預金残高50万未満は口座維持手数料月額2000円
こんな感じだろう
はっきり言って、つぶれそうな地方銀行なら数億円で買える
問題は、ろくに預金もせず、アマゾンで買い物もしない客への対応
アマゾンでの買い物回数や買い物金額次第で金利変動&ATM無料回数決定
合理的に考えればこうなる
更に、アメリカ式なら、預金残高50万未満は口座維持手数料月額2000円
こんな感じだろう
28: 名刺は切らしておりまして 2018/06/14(木) 20:29:42.56 ID:pGjVM4hw
アマゾンなら手数料無料とかやりそうだね
30: 名刺は切らしておりまして 2018/06/14(木) 20:31:57.11 ID:OrIraNyo
全ての地方銀行を引き取ってくれるならok
35: 名刺は切らしておりまして 2018/06/14(木) 20:36:58.13 ID:H+fv0ujM
Amazonの目標は流通業の世界征服ですから
38: 名刺は切らしておりまして 2018/06/14(木) 20:49:01.14 ID:gc5PPcWR
楽天がOKでAmazonがダメってのはないだろ
39: 名刺は切らしておりまして 2018/06/14(木) 20:52:01.91 ID:yFPMj1Vo
ama銀いいねw
実現したら預金全部移すわ
実現したら預金全部移すわ
56: 名刺は切らしておりまして 2018/06/14(木) 21:28:06.84 ID:zoCNmgI5
>>39
アマ銀が出来たらマジ真面目に働いて億万長者になるよ
今の日本の銀行じゃ働いても楽にはなれん
アマ銀が出来たらマジ真面目に働いて億万長者になるよ
今の日本の銀行じゃ働いても楽にはなれん
40: 名刺は切らしておりまして 2018/06/14(木) 20:52:47.46 ID:ItZiS/GC0
Amazonの税金は日本政府の不作為のせいであって、
Amazonのせいではない
Amazonのせいではない
43: 名刺は切らしておりまして 2018/06/14(木) 20:58:12.65 ID:eqXcMREP
何だかんだで、仮想通貨取引所かFX業者に落ち着くだろう。
だって、参入するんだったら、アマゾンカードをまず、三井住友カードから新会社に移すだろ
だって、参入するんだったら、アマゾンカードをまず、三井住友カードから新会社に移すだろ
45: 名刺は切らしておりまして 2018/06/14(木) 21:09:26.30 ID:fJkOaBwU
銀行もコンビニもアマゾンでいいよもう
46: 名刺は切らしておりまして 2018/06/14(木) 21:12:36.16 ID:QGaLGDsX
アマゾン銀行に賛成
48: 名刺は切らしておりまして 2018/06/14(木) 21:13:38.96 ID:Ab8mLGLN
アマゾン銀行にアマゾン証券、アマゾン保険もあるよとなるのかな?
53: 名刺は切らしておりまして 2018/06/14(木) 21:22:21.73 ID:4jVyROeR
メガバンク銀行員、終わりなきリストラ
57: 名刺は切らしておりまして 2018/06/14(木) 21:30:25.70 ID:zP78N5uO
いやいや利益が乗ってきてもアマゾン銀行は一生涯税金払わないから
60: 名刺は切らしておりまして 2018/06/14(木) 21:37:25.09 ID:bXKLgcp2
>>57
税金払うくらいなら投資するってのが尼の考え方だろ。
税逃れとは意味が違う。尼叩いてる奴って大抵税金がー
しか言わないよなw
税金払うくらいなら投資するってのが尼の考え方だろ。
税逃れとは意味が違う。尼叩いてる奴って大抵税金がー
しか言わないよなw
66: 名刺は切らしておりまして 2018/06/14(木) 21:43:31.57 ID:zoCNmgI5
>>60
その投資で新しい雇用が増えるしな
アマゾンは日本でも技術職の求人増やしてるし
有能で頑張る奴が多いほどチャンスが生まれる
日本の文系のコミュ力wが中抜きする利権ゴロ社会よりずっとマシ
その投資で新しい雇用が増えるしな
アマゾンは日本でも技術職の求人増やしてるし
有能で頑張る奴が多いほどチャンスが生まれる
日本の文系のコミュ力wが中抜きする利権ゴロ社会よりずっとマシ
73: 名刺は切らしておりまして 2018/06/14(木) 21:55:54.85 ID:O8bumMsz
>>66
日本でも技術者1000人募集するらしいな
日本でも技術者1000人募集するらしいな
59: 名刺は切らしておりまして 2018/06/14(木) 21:36:56.35 ID:x8Kl+kaU
Amazon 銀行ができたら速攻で全財産を移すな
邦銀よりはるかに信頼できるシステムを構築しそうだもん
邦銀よりはるかに信頼できるシステムを構築しそうだもん
61: 名刺は切らしておりまして 2018/06/14(木) 21:37:29.65 ID:E1xwwKD1
別にやっても良いけど、銀行業自体が斜陽産業の気が・・・
けど、アマゾンだから何かとっておきがあるのかも
けど、アマゾンだから何かとっておきがあるのかも
63: 名刺は切らしておりまして 2018/06/14(木) 21:39:25.84 ID:4jVyROeR
トイザらス → Amazonでお店出すやで → 軒を貸して母屋を取られる
三菱UFJ銀行 → AWSでクラウド化やで → 軒を貸して母屋を取られる
三菱UFJ銀行 → AWSでクラウド化やで → 軒を貸して母屋を取られる
67: 名刺は切らしておりまして 2018/06/14(木) 21:44:50.76 ID:PiqtmHPe
プラットホームを掌握するのが尼のやり方だからな~弱小銀行は生き残れないだろ
69: 名刺は切らしておりまして 2018/06/14(木) 21:51:28.18 ID:44Gx2wKb
新生銀行が10月からATM手数料取ることになるからどこの銀行へ乗り換えたらいいかな。
24時間いつでも手数料ゼロ円だったのに悲しいよ。
24時間いつでも手数料ゼロ円だったのに悲しいよ。
74: 名刺は切らしておりまして 2018/06/14(木) 21:56:02.47 ID:iWpCOAbY
許可しよう!
そして俺にamazonカードを発行してくれ!
そして俺にamazonカードを発行してくれ!
78: 名刺は切らしておりまして 2018/06/14(木) 22:01:53.52 ID:SVDzfj1U
普通預金で金利5%つけたらすぐ金集まるだろ
80: 名刺は切らしておりまして 2018/06/14(木) 22:03:06.09 ID:4CoKLiK/
現在、貸出先が無くて銀行の儲けが無くなっているので
高度にIT化されたAmazonくらいしか利益を出せないんじゃないかな
高度にIT化されたAmazonくらいしか利益を出せないんじゃないかな
82: 名刺は切らしておりまして 2018/06/14(木) 22:11:14.26 ID:gxcp2is4
プレミアム会員なら、コンビニ支払いでAmazonのチャージタイプギフト券を買うと、最大2.5%の
ポイントが付く。 Amazonで買った金額の最大2.5%がキャッシュバックされるのに等しい。
高いガソリン代や電車賃、駐車場料金を払ってまで、休日の貴重なプライベートの時間を買い物に
使うのは、馬鹿。 ましてや、スマホの課金ゲームに費やすとか、バカの極み。
ポイントが付く。 Amazonで買った金額の最大2.5%がキャッシュバックされるのに等しい。
高いガソリン代や電車賃、駐車場料金を払ってまで、休日の貴重なプライベートの時間を買い物に
使うのは、馬鹿。 ましてや、スマホの課金ゲームに費やすとか、バカの極み。
96: 名刺は切らしておりまして 2018/06/14(木) 23:48:08.73 ID:4PShLIa9
>>82
誰かと買い物行くの楽しいじゃん
誰かと買い物行くの楽しいじゃん
84: 名刺は切らしておりまして 2018/06/14(木) 22:20:28.46 ID:EtrXonrc
JRが銀行業をやったら面白いと思うんだが。
SUICAは事実上の少額普通預金みたいになってるし。
SUICAは事実上の少額普通預金みたいになってるし。
85: 名刺は切らしておりまして 2018/06/14(木) 22:28:18.40 ID:G8j/4K/2
国策フィンテック推進のため、アマゾンの言いなりの破格条件で認めるんじゃねw
金融庁は言うこと聞かない旧態銀行は要らないんだろうなw
金融庁は言うこと聞かない旧態銀行は要らないんだろうなw
86: 名刺は切らしておりまして 2018/06/14(木) 22:30:34.72 ID:zjoMGmOF
購買履歴を溜め込んでる企業の銀行口座を作りたい?
もう個人情報の宝庫になる。
もう個人情報の宝庫になる。
91: 名刺は切らしておりまして 2018/06/14(木) 23:25:09.84 ID:UZnsLcif
当日か翌日に現金届けてくれるのか
92: 名刺は切らしておりまして 2018/06/14(木) 23:31:19.45 ID:2feuApO6
誰かのレスだがドコモも銀行開業すればいいと
自分もそう思ったよ
自分もそう思ったよ
94: 名刺は切らしておりまして 2018/06/14(木) 23:40:47.51 ID:dcWtEOiU
ATMで利用料取らなければ使いたい
101: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 00:22:25.29 ID:7JD/Pnnw
楽天が仮想通貨と通信、アマゾンも楽天に続くかも
104: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 00:25:06.15 ID:O9V09oSN
>>101
楽天がアマゾンの先を行ってるならいばらの道だけだろうな
楽天は本業で儲かってないだろ
楽天がアマゾンの先を行ってるならいばらの道だけだろうな
楽天は本業で儲かってないだろ
107: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 00:33:20.10 ID:0Vif/m48
アマゾンが銀行業営んでもBIS規制下じゃ他の銀行と出来る事に大差はないし、やる気もないだろう。
108: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 00:35:42.63 ID:mBECAMmB
税金払わなくても
その分で預金金利上げてくれれば、それで良いよ
その分で預金金利上げてくれれば、それで良いよ
112: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 00:52:44.56 ID:AolSHiDd
口座作って1%でも安くなるなら、今の預金より優れてるってことか。
それより、、、コストコみたいに直売所が近くにあればいいのに。
それより、、、コストコみたいに直売所が近くにあればいいのに。
117: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 01:28:59.87 ID:3i1y5iri
シティバンクも撤退したし、日本じゃ無理なんでないの
123: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 03:12:00.19 ID:yGx8jr/C
アマゾンが日本で銀行を始めた位では業績にはさほどインパクトはないだろうけど、
実験代わりにはちょうど良さそう。
アップル辺りも来たりして。
実験代わりにはちょうど良さそう。
アップル辺りも来たりして。
125: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 04:45:04.49 ID:80zB2lqj
アマゾンはペイパルのような国際決済サービスを始めたしな
アマゾン銀行も期待してるわ
アマゾン銀行も期待してるわ
130: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 07:48:37.13 ID:0QbUYUHj
アリペイみたいなのを極めて安い手数料で行えるのはアマゾンしかあるまい
コメントする