1: ニライカナイφ ★ 2018/08/28(火) 23:07:07.05 ID:CAP_USER9
◆「サイバー自衛官」は年収2300万円
自衛隊がサイバー防衛力の強化に向けて、民間人のリクルートを加速している。
防衛省の大野敬太郎政務官は日経ビジネスの取材で「2019年度にも日本で5本の指に入る情報セキュリティー専門家を事務次官級の待遇で迎え入れたい」と明言した。
年収2300万円程度でトップレベルの人材を確保するという。
サイバー攻撃と物理的な武力攻撃を組み合わせた「ハイブリッド戦争」への対応能力を高める狙いだ。
※続きは非公開の有料記事のため、公開された無料記事のみ引用しました。
日経ビジネスオンライン 2018年8月28日 6:30
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO34437640S8A820C1000000?s=2
自衛隊がサイバー防衛力の強化に向けて、民間人のリクルートを加速している。
防衛省の大野敬太郎政務官は日経ビジネスの取材で「2019年度にも日本で5本の指に入る情報セキュリティー専門家を事務次官級の待遇で迎え入れたい」と明言した。
年収2300万円程度でトップレベルの人材を確保するという。
サイバー攻撃と物理的な武力攻撃を組み合わせた「ハイブリッド戦争」への対応能力を高める狙いだ。
※続きは非公開の有料記事のため、公開された無料記事のみ引用しました。
日経ビジネスオンライン 2018年8月28日 6:30
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO34437640S8A820C1000000?s=2
2: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 23:08:10.64 ID:55HT/vJt0
エリートをスカウトするのもいいけど、犯罪犯した若いハッカーのスカウトもやれよ
54: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 23:18:34.65 ID:owutLA840
>>2
それな
悪さしないように厳重に管理せなあかんけど
それな
悪さしないように厳重に管理せなあかんけど
136: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 23:33:13.05 ID:88cu70+o0
>>2
そもそも日本にいないじゃんそんなの
せいぜいしょぼい犯罪予告とかだろ
そもそも日本にいないじゃんそんなの
せいぜいしょぼい犯罪予告とかだろ
334: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 00:20:11.63 ID:8rHryEVT0
>>2
ゆうちゃん!
ゆうちゃん!
4: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 23:08:28.18 ID:+xkRC+n/0
パソコン出来ます!
6: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 23:09:07.03 ID:+BItX9Ec0
優秀な人なら1億出しても良いんじゃない?
9: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 23:09:44.94 ID:QWBmIAaD0
年収400万でいいから雇って欲しい(´・ω・`)
129: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 23:31:20.76 ID:CtgK/SyD0
>>9
贅沢だろ
200マンでいけや
贅沢だろ
200マンでいけや
449: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 00:57:47.85 ID:QZd84I5L0
>>9
役に立つならね
役に立つならね
501: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 01:21:07.61 ID:27hkSYj70
>>9
そのレベルのやつはいらないんだ
アメリカなら億稼げるレベルのやつをどうか2300万でって話
そのレベルのやつはいらないんだ
アメリカなら億稼げるレベルのやつをどうか2300万でって話
10: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 23:09:46.66 ID:/FMqvn610
よくわからん
5ch落ちたときに対応できるレベルの人材なの?
5ch落ちたときに対応できるレベルの人材なの?
13: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 23:11:27.67 ID:TWwo6jy30
パソコンのだいせんせいレベルじゃ無理よ
14: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 23:11:32.30 ID:ACrz6o200
ぶっちゃけ外人入れろ、日本人ショボいぞ
16: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 23:12:01.32 ID:3ODlGCTI0
5chで自衛隊の悪口言ってるやつの通報くらいならできるから年収450万で雇って欲しい
18: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 23:12:04.57 ID:mGCPpX540
契約社員みたいなものか
23: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 23:13:04.61 ID:AjQLTUBg0
情報戦と荒事を得意としてます(・∀・)
25: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 23:13:08.85 ID:uqbQ5JWM0
安くね? 年収30億円なら雇われてやってもいいぞ
スキルはF5連打
スキルはF5連打
30: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 23:14:30.07 ID:XVhJGprS0
日本で5本って世界ではカスっていう意味だぜ
37: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 23:15:14.28 ID:vFlB7JRv0
24時間戦うんやで!
38: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 23:15:30.22 ID:8BXCMSVq0
F5連打部隊のバンザイ突撃を後方から指揮
40: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 23:16:00.50 ID:BQN7djPm0
5ちゃんで書き込みができまああああっす
今なら300万円で請けます
今なら300万円で請けます
45: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 23:16:37.11 ID:QFAhiN890
安いな
民間に留まるだろ
民間に留まるだろ
53: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 23:18:23.47 ID:7KW+tYAN0
肩書だけの無能を選ぶ未来が見えるわ
57: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 23:19:20.06 ID:AVPC96Qb0
今この部門のトップの人って自衛官上がりで専門に着いて
その時代をずっとくぐり抜けて民間に降りた人だよな
その時代をずっとくぐり抜けて民間に降りた人だよな
59: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 23:19:33.29 ID:7KW+tYAN0
ツールを自作できる本物を選べよ?
人に作らせるなんて立場だけで出来るんだからな?
人に作らせるなんて立場だけで出来るんだからな?
60: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 23:19:48.71 ID:Qsd0kfKx0
超天才には青天井でいい
情報線に長けた俺には3000万くらいでいいぞ
情報線に長けた俺には3000万くらいでいいぞ
63: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 23:20:24.68 ID:XaEtr68R0
有能な人材なら年収2300万円なんて安いものそれ以上の結果を出してくれるだろう
68: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 23:21:05.49 ID:7KW+tYAN0
そもそも使用できるツールの豊富さと自作できる実力のみが力となる世界なのにな
76: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 23:22:46.76 ID:+yBMIgyK0
割とマジで2300万でトップクラスの人材って無理じゃね?
IT全盛期のこの時代に他国の諜報員相手に戦えるレベルの人間なら
民間でも引っ張りだこだろ
IT全盛期のこの時代に他国の諜報員相手に戦えるレベルの人間なら
民間でも引っ張りだこだろ
79: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 23:23:03.26 ID:iS1A7XMa0
これはトップクラスだけに某朝日新聞のメタタグ隠蔽レベルでは不採用だな
86: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 23:24:11.46 ID:FWJ3WHNv0
F5歩兵募集
90: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 23:24:38.76 ID:owutLA840
>>86
今は自動でできるから…
今は自動でできるから…
105: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 23:26:49.90 ID:iS1A7XMa0
>>86
セロテープ固定で余裕
なぜ連打してたのか謎
セロテープ固定で余裕
なぜ連打してたのか謎
88: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 23:24:20.06 ID:7KW+tYAN0
実際にクラッキングさせるHPでも作って試せばいいだけなんだが、馬鹿なのかねえ
97: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 23:25:55.71 ID:H7/dToZw0
安くねえか?
自民党議員より1000倍優れてる枠だぞ
自民党議員より1000倍優れてる枠だぞ
100: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 23:26:06.60 ID:3LWbi+4S0
どうせ米留組の下で働くんでしょ
シリコンバレーで募集した方がなんぼかマシ
シリコンバレーで募集した方がなんぼかマシ
102: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 23:26:22.45 ID:i3+hqdmV0
おそらく民間換算で5000万超のエリートを安く雇おうとするんだろな
よほどのインセンティブか愛国心()がないと要求するレベルの人材なんて囲えないんじゃねえのかこれ
よほどのインセンティブか愛国心()がないと要求するレベルの人材なんて囲えないんじゃねえのかこれ
116: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 23:29:03.00 ID:1cYSwbD70
政府はケチだからな
この金額でAppleやGoogleの中枢メンバーレベルの人雇えるとか思ってそう
この金額でAppleやGoogleの中枢メンバーレベルの人雇えるとか思ってそう
127: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 23:31:15.47 ID:Jlr5i/Rq0
どうせ頭でっかちの爺専門家雇って終わりだろ
133: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 23:32:13.46 ID:cU4k7YYW0
優秀ならいいんじゃね
やること国家機密防衛だろ
やること国家機密防衛だろ
138: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 23:33:21.59 ID:u0UcJ/8I0
日本で5人しかいない様な奴を雇うのに2300って
さすがにバカにしすぎじゃないか
常識的に考えて億出して頭下げるくらいしないと
さすがにバカにしすぎじゃないか
常識的に考えて億出して頭下げるくらいしないと
143: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 23:34:13.48 ID:6PNsh+qT0
ワード、エクセル、パワーポイント、アクセス使えますw
147: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 23:34:49.49 ID:epBbtHOd0
F5連打をマスターすれば良いんだな
希望が見えてきたぞ
希望が見えてきたぞ
156: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 23:36:26.57 ID:b7tFKxHK0
>>147
高橋名人を倒してからだな
高橋名人を倒してからだな
148: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 23:35:01.50 ID:qrGm9M190
5指にはいるやつなら1億以上じゃねえの?
イチローより価値のある人材だろ
イチローより価値のある人材だろ
149: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 23:35:04.78 ID:uVk+iuWX0
機能してくれるなら億出しても構わんが、評価する側に査定する能力あるのかね?
234: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 23:52:08.97 ID:QphI+Muf0
そいつより100倍使える年収300万がいる可能性
242: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 23:55:21.78 ID:Bjk6oxez0
情報処理安全確保支援士の資格がいるんだろうな
250: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 23:57:20.35 ID:zXq4wCvM0
>情報セキュリティー専門家
自称専門家ばかりが集まりそう
自称専門家ばかりが集まりそう
253: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 23:58:29.49 ID:0VWfmOLv0
スカウトならわかるが公募なんてするわけがねぇ
馬鹿じゃねぇのw
馬鹿じゃねぇのw
264: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 00:01:46.18 ID:AlPXzRQ90
そんなのより日本語で動く言語とか作った方がはやくね
日本語漢字ひらがなカタカナ英語数字記号他国の言語ごちゃまぜの言語なんて日本語だけだぜ
日本語漢字ひらがなカタカナ英語数字記号他国の言語ごちゃまぜの言語なんて日本語だけだぜ
267: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 00:02:47.34 ID:n1AM+Vvy0
2chでサイバー防衛歴10年です
299: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 00:11:20.42 ID:usackg1T0
5本の指に入る人間をたった2300万円で雇えるわけがないだろ・・・・・・・・・
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535465227/
コメントする